2件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

山陽小野田市議会 2019-06-24 06月24日-05号

具体的には、栄養教諭学校栄養職員管理栄養士を中心に、調理員も加わって食材の品名、数量、納入時間、納入業者名製造業者名とその所在地、生産地、品質、鮮度、包装容器等の汚れ、破れ等有無異物購入、異臭有無消費期限または賞味期限製造年月日食材の温度、ロットに関する情報を点検し、記録しております。 

周南市議会 2015-03-05 03月05日-04号

まず給食への異物混入申されますと、異物購入が発生する原因といたしましては、調理の過程で混入する場合、給食で使用する原材料に混入している場合、加工食品そのものに混入している場合、学校での給食の配膳時に入る場合、さまざまな要因があります。 学校給食センターでは食材の下処理をする段階で食材異物が混入していないか丁寧に確認作業を行い、未然に取り除くよう努めているところでございます。

  • 1